初心者向け記事

ギャザラー・クラフター

【FF14】モーエンツール納品アイテム製作マクロ・スキル回し【クラフター】【パッチ6.35】

パッチ6.35で追加された、ギャザクラ道具強化コンテンツ「モーエンツール」。 収集品「好事家向けの◯◯」アイテムを製作して納品などの手順で、クラスごとに主道具「モーエンツール」を段階的に強化していきます。 この記事では、各強化段階ごとの...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターはじめてのLv90から最新装備を自作するまでの手順とマクロ・スキル回し

FF14パッチ6.Xシリーズのレベル上限であるLv90。 最近クラフターLv90になったという光の戦士の皆さんは、Lv90用の装備が複数実装されていることで、どういう手順で最新の装備まで更新すればよいか悩ましいのではないかと思います。 ...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターLv90 AF装備の性能・見た目SSと入手方法【パッチ6.0】【暁月のフィナーレ】

各ジョブ・クラスの専用装備であるAF装備(アーティファクト装備)。 FF14パッチ6.0「暁月のフィナーレ」にてクラフターの8クラスそれぞれにも、レベル90のAF装備が追加実装されています。 この記事では、クラフターLv90のAF装備「...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターLv81〜90新装備 性能・見た目SSまとめ【パッチ6.0】

FF14パッチ6.0「暁月のフィナーレ」で新しく実装されたLv81〜90クラフター装備の、性能と見た目をまとめました! 装備更新のタイミングや、ミラプリする際の参考にしてみてください^^ SSは各防具のみ装備した状態となっています&#x...
ギャザラー・クラフター

【FF14】ギャザクラ レベル80〜90 レベル上げ方法まとめ【パッチ6.0】

パッチ6.0「暁月のフィナーレ」が始まり、クラフター・ギャザラーのレベル上限もLv90に引き上げられました! この記事では、効率よくギャザクラのレベリングを行っていくためのコツや、レベリングに使えるコンテンツ、使えないコンテンツについてま...
ギャザラー・クラフター

【FF14】パッチ6.0 クラフターLv81〜90 レベリング用マクロ・スキル回し

ついに始まった、パッチ6.0「暁月のフィナーレ」! 新しいストーリーの追加と共に、ギャザクラ職含めたレベルキャップも90まで開放されました。 この記事では、漆黒時点でのカンストレベルであるレベル80から、レベル90までレベリングを行う過...
ギャザラー・クラフター

【FF14】パッチ5.5 新しいフェトゥ参加証・蒼天街振興券との交換アイテムSS一覧

パッチ5.5にて新しく追加された「フェトゥ参加証」及び「蒼天街振興券」との交換アイテムについてまとめました。 それぞれのSS画像についても、確認でき次第追記していきます。 4/15:「ピースラヴァー装備」一式、マウント「アンテロー...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターLv20〜40まで約30分でレベリング!【第二次イシュガルド復興】

当ブログで一番人気の記事でもある「イシュガルド復興」によるクラフターレベル上げを、改めて再検証して動画にまとめてみました! 装備やスキル回しなどの内容をアップデートして、更に簡単になっています。Lv20から40まで、1クラスに付き30分程...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターLv1〜20まで約30分、最速でカンストを目指す!【第1弾】

「イシュガルド復興」納品によってレベル上げができるようになり、クラフターをカンストレベルのLv80まで上げることは以前よりかなりやりやすくなりました。 しかしイシュガルド復興納品物の製作レベルがLv20からとなっているため、別の方法でLv...
ギャザラー・クラフター

【FF14】ドラゴンソング クラフター装備の性能と見た目SSまとめ【スカイスチールツール】

スカイスチールツールを第3段階まで強化した「ドラゴンソング装備」。 パッチ5.25時点のギャザクラの主道具で最高のアイテムレベルとなる、IL475の装備となっています。 この記事ではクラフター用ドラゴンソング主道具の性能と、クラスごとの...
ギャザラー・クラフター

【FF14】スカイスチールツールの基本情報【開放場所・強化方法】

▼ Lv90であれば最終段階までマクロで製作可能、6.Xでの素材交換レートもまとめてあります FF14 パッチ5.25で実装された「スカイスチールツール」。 クラフター・ギャザラーの各クラスごとに特定のアイテムを製作・採集し...
ギャザラー・クラフター

【FF14】スカイスチールツール改良用素材の採集場所【ギャザラー】

パッチ5.25で追加された、ギャザクラ専用コンテンツ「スカイスチールツール」。 ギャザラーの専用主道具を強化・改良するには、指定されたアイテムを採集して納品する必要があります。 この記事では、ギャザラーのスカイスチールツールを強化するた...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフター レベル80用マクロ・スキル回し【5.2対応】

FF14のクラフターレベル80で日常的に使えるマクロ・スキル回しをまとめました。パッチ5.1アップデート対応済み。全レベル帯の製作に合わせたマクロを掲載。
ギャザラー・クラフター

【FF14】パッチ5.2 クラフター追加アイテム・レシピ(製作手帳)

パッチ5.2で製作手帳に追加された新しいレシピのみを抜粋しました。 各アイテム名をクリックすると公式(エオルゼアデータベース)に遷移します、PCからこのページを見ている方はアイテム名にオンマウスするだけでもレシピ情報が表示されます。 新...
その他

【FF14】5.2パッチノート ギャザクラ関連項目まとめと考察

2020年2月18日公開予定のFF14パッチ5.2「追憶の凶星」ですが、アップデートで追加される要素を記載したパッチノートが先行公開されました。 この記事ではパッチノートの中でもギャザクラに関連する項目だけをピックアップして考察していきま...
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフター金策で稼ぐ3つのポイント【基本編】

FF14のクラフターでギルを稼ぐための基本となる考え方を、大きく3つのポイントにまとめました。 【ポイント1】マケボを活用する(市場調査)、【ポイント2】素材を効率よく調達する(利益率を上げる)、【ポイント3】出品方法を工夫する(ニーズを考える)。
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターのレベル80用スキル回し・マクロ【パッチ5.1対応】

FF14のクラフターレベル80で日常的に使えるマクロ・スキル回しをまとめました。パッチ5.1アップデート対応済み。全レベル帯の製作に合わせたマクロを掲載。
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターの各クラス専用AF装備の見た目・SSと入手方法【レベル80・70・60・50】

FF14のクラフター全8クラス専用AF装備(アーティファクト装備)の見た目のSSと入手方法をまとめました。全レベル帯(Lv80・70・60・50)の装備をすべて掲載しています。
楽器演奏

FF14の楽器演奏について

FF14のゲーム内でできる「楽器演奏」機能についての、基本的な情報をまとめました。 楽器演奏機能の開放クエスト情報や、演奏の練習動画なども紹介しています。
ギャザラー・クラフター

【FF14】クラフターの基本と始め方

「クラフター」とはFF14のクラス(職業)の種類の一つで、素材を消費して装備品やアイテム・家具などを製作することができるクラスの総称です。 この記事ではこれからクラフターを始めたい人や、もっとクラフターについて詳しく知りたい人に向けて、ク...