【FF14】職人ランキング結果発表と、10日間の戦略や感想。【イシュガルド復興】

この記事は約10分で読めます。

3月10日〜20日の10日間に渡って開催されていた

「イシュガルド復興 職人ランキング」!!!

私も「Ultima鯖の錬金術師」として、ランキングに挑戦していました。
(その間ブログや動画の更新が滞っていて、ごめんなさい😓)

このブログ記事では10日間の戦いの結果と感想、またランキングに挑戦していく中で自分なりに考えて実践していった工夫や戦略について書いてみようと思います!

次回以降の復興ランキングに挑戦する方や、これから技工点を稼いでアチーブメント報酬(称号・ミニオン・マウントなど)を狙っていこうという方々の参考になれば幸いです✨

最終結果は…!

私「Nico Moja」の復興ランキング結果は…

「Ultima鯖」の「錬金術師」として最終的に【972,627点】の技工点を稼いで、【第2位】になることができました!!!

 

もちろん、できれば第1位を目指したかったですが…

8日目まではなんとか1位キープしていたものの、最終的に1位になった方の終盤の追い上げ凄まじかったので、素直に脱帽です!

とはいえ、最終的な報酬は1位〜12位まで共通のものとなっているので

x.com

無事に称号「Saint of the Firmament」をいただくことができました✨

職人ランキングの個人的感想

ランキング期間10日間を全力で走りきって、第一の感想は…

10日間は長いよ、よしだ!!!

本当に、長い戦いでした…

エキスパートレシピの「状態」とにらめっこし続けたクラフターさん達。
「寝たら負け」な戦いを続けたギャザラーさん達。

本当に、10日間お疲れさまでした。
体調を崩された方などがいらっしゃらないことを願います…!

まずは個人的な感想。

可能な限り休憩を取りながら走っていたとはいえ、なかなかゆっくり眠ることもできない10日間でした。
とはいえ以前より「クラフターとして何かしらのランキングに挑んでみたい」という思いはあったので、エキスパートレシピの高難易度さも含めて、キツいながらも楽しめた10日間でもありました😄

期間中はいつも以上にとにかく長時間エオルゼアにいることになったので、FCメンバーと普段以上にたくさんおしゃべりできたのは本当に今回最大の収穫と言っていいと思います!

FCメンバーやフレンドさんから応援のメッセージをいただいたり、時には一緒に製作・採集したり、素材や情報を交換し合ったり。本当に皆様に支えられた10日間でした。

またFC内には漁師ランキングに挑戦しているメンバーもいたので(漁師ランキング1位おめでとうございます!)、毎日10時間以上エオルでご一緒しつつ、お互いが寝落ちないように声を掛け合いながら走り続けたのには、本当に助けられましたw

 

あとは、こっそり初めてのライブ配信にも今回挑戦してみました!(サブチャンネル「Nicorzea Games」での配信です)
ランキング期間序盤での配信なので細かいスキル回しなどまだ固まっていない部分もありますが、ぜひ観てみてください😄

職人ランキング全体についての感想。

先にも書いたように、10日間は非常に長く感じました

個人的な感覚としては、次回開催があるのであれば「5日間」くらいの期間が妥当なのかな…?
ただ曜日によって参加できる人・参加できない人がいることも考えたら、「一週間」くらいでもいいのかも。

 

あとはランキング期間の確定情報が出るのが本当に直前だったり、ランキング報酬の確定情報が発表されたのがランキング期間中の終了直前のタイミングだったりしたのは、何かしら運営さんの思惑あってのこととは思うのですが…

今回の賛否分かれる部分でもあったと思います。

5.2アップデートの時点で「5.21は5.2の三週間後」という発表はされていたのですが、「三週間後の何曜日(何月何日)になるのか」「5.21開始時点からすぐにランキング集計が開始されるのか」というような詳細な情報はアップデート直前まで発表ありませんでした。

またランキング報酬の詳細の事前発表がなく、ランキング期間終了の2日前に突然発表されたことも、「1〜12位、13〜100位で報酬は同じもの」という内容も含めて良くも悪くもランキング挑戦者の終盤のモチベーションに大きな影響を与えたと思います。

個人的には報酬よりも個人的な達成感を目当てに参加した部分が大きかったので、そこまで大きな影響はなかったと言いたいですが…
とはいえ終盤2日間はやはりモチベに多少影響ありました😓

運営さんの思惑あっての報酬内容や発表タイミングではあったと思うので不満があるというわけではないのですが、とはいえ「ランキング期間は開始前に確定次第明言します」「報酬はランキング期間中の終盤に発表します」ということを予め告知しておいてもらえてると、もう少し落ち着いてランキングに挑戦できたのではないかとも思います。

5.3以降に開催される第2回の職人ランキングで、そのあたりがどう調整されていくかも楽しみですね!

 

ちなみに 私は、次回のランキングには参加しません

「今度こそ1位を!」という思いがないわけではないですが…
中の人は一応会社員としてお仕事しつつ(時期的に在宅勤務が多いタイミングだったというのはありますが)趣味もしくは個人的な活動としてゲームをやりつつブログ・動画の更新などを行っているので、今回のような生活の大半を捧げる必要があるランキングに、連続で挑戦するのはちょっと難しそうです😓

とはいえ今回はお仕事をしながらでも、なんとかランキング上位に入ることができたので…
復興ランキング挑戦の中で行った工夫や戦略についても、少しだけお話させてもらいます。

仕事をしつつランクインした工夫・戦略

先にも書いたように、普段は基本的にお仕事をしつつFF14をプレイしている私です。

今回の10日間という職人ランキング期間に数日は有給休暇などを合わせられるとしても、さすがに10日間すべてをランキングのみに捧げるのは不可能。
そういう状況でランクインを目指していくには、とにかく効率よく技工点を稼いでいくしかありません。

事前準備

まずランキング期間に入る前の事前準備として行ったのは

  • リテイナーを追加で雇う
  • とにかく金策をする

ということでした。

これらは結果的にどちらも功を奏しました!
リテイナーを増やしておいたことで復興素材が大量に追加されても素材整理に時間を割かずに済みましたし、ギルに余裕を持っておいたことで素材はほぼ全てマーケットで購入することで実質「時間をギルで買う」ことができました。

ランキング期間開始、まずは検証

ランキング期間が始まってまず行ったのは「検証」です。初日と2日目は休暇をとっていたので、検証に時間を使いました。

期間が定められている以上とにかく「効率よく」技工点を稼いでいかないといけないわけですが、一口に「効率」といっても実際は「時間効率」「素材(ギル)効率」など、いろいろな効率があります。

結論から言うと、純粋に高い順位にランクインするために最も重要なのは「時間効率」で、そして時間効率を最大化できる方法は「とにかく手動でエキスパートレシピを製作し続ける」ことであることは間違いありません。

しかし、そのためにはずーっと製作ウィンドウの「状態」とにらめっこしつつ、ながら作業もほぼ許されない状態で手動での製作を続けなければいけないので…
集中力に自信のない私には、これを10日間続けるのは無理だと早々に判断しました。

そこで、私が重要視したのは「モチベ効率」です。

全力手動製作で最後まで走り抜けるのが無理なのであれば、無理して終盤失速するよりも、よりモチベーションが続く方法で最後まで失速せずに走り続けたほうがトータルでの技工点を大きく稼げるだろうと考えたのです。

 

最もモチベ効率が良いのはもちろんマクロ化することなのですが、現状の装備・ステータスではLv80★★★のエキスパートレシピをマクロで100%高い価値を出すことは不可能です。

初期に考えたのは「一部でもマクロ化できないか」と言う事でした。

これについては「一定の工数・品質・CPの状態を整えられればあとはマクロで最大価値で完成できる」状態を複数用意して、製作のフィニッシュだけマクロで行うということで実現できました。
先に紹介したライブ配信内ではこの方法で製作しているので、参考にしてみてください。

 

次に考えたのは、なんとか完全マクロ化できないかということです。

SNS上で「成功確率1/2で、納品できる最低価値(4500)にできる」というマクロ情報を見かけました。
このマクロ自体は『2マクロ使って1/2で最低価値(技工点125〜)が作れる』というものなので、1マクロあたりの期待値は「31.25〜」となり、1マクロで最大価値が出せるLv80レシピ(技工点30)と効率が大きく変わらないため、私の求めているものではありませんでした。(納品数のアチーブメントを目指す際など、場面によってはめちゃくちゃ有用なマクロだと思います!)

ただ、この考え方をベースに

  • 運ゲーフェーズ(突貫作業・専心加工)を前半にまとめることで、マクロの回転率を上げる
  • 運ゲー成功率を下げてでも、最低保証価値を上げたらどうなるか
  • 同じマクロでも「状態」によって工数やCPの進捗が変わるので、マクロの分岐を用意することで少しでも最終的な価値の平均値を上げられるのではないか

などの考えをベースにマクロをより詰めることで、実際に実用に足るマクロができるのではないかと試行錯誤してみました。

結果、運ゲーフェーズを前半にまとめることで失敗時は即座に次の製作に移れることを前提にしつつ

  1. 成功率1/8だが最低でも価値5400を保証できるマクロ(ワンチャン最大価値も可)
  2. 成功率1/4で保証価値は4700だが、状態と分岐次第かなり高い価値(ワンチャン最大価値も可)まで目指せるマクロ

という2つのマクロを作り、最終的には 2. のマクロを最も使いました。(実際は「安定」状態が来る可能性があるので、成功率は数字よりも良くなります)

これらは「前半の運ゲーを乗り越えられなかったら製作中止して再開する」ことを前提としているので、「モチベ効率」と「時間効率」がいい代わりに「素材(ギル)効率」がとても悪いです。
ここは事前準備として「可能な限り金策」していたことで、ギル効率を無視した戦略をとることができました

戦略をアップデートしつつ、無理のない範囲で最後まで走る

あとは、ここまでの検証で導き出した「モチベ効率」を最大化した方法で、ひたすら最後まで走り続けることです。
とはいえ、その中でも可能な戦略のアップデートは行っていきました

上記の寂しいSS画面が、最終的に私が製作を行っていた画面です😓

とにかく運ゲーと向き合うことを強いられ続けるエキスパートレシピ製作のなかで、最もモチベを削られるのは「アクションが失敗した時」だと感じたので…
サウンドの「効果音」を消し、画面上にカーテンを挟むことでアクション失敗の赤いエフェクトも見えないようにして、ひらすらマクロをぽちぽちしつつログだけをみて製作を行っていました。

エヴァンゲリオンのいちシーン「目標をセンターに入れてスイッチ」の気分ですw

ただこの方法だと、例えば横でアニメを見ながらでもエキスパートレシピ製作ができたので、時間効率としては手動製作にかなわないながらも、終盤はメンタルを大きく削られることなく長時間製作し続けることが可能になりました。

 

またマクロそのものも少しずつブラッシュアップしていって、状況ごとの分岐を増やしたり、「高品質」時には集中加工が優先して発動できるようなマクロの組み方をすることで、無心で作業する中でも少しでも大きな価値を出せるような工夫を重ねていきました。

最終日は20万pt前後の技工点を1日で稼げましたが、この時も基本的には先程の 2. のマクロをベースにしつつ、状況に応じて途中から手動制作で最大価値を出すのようのからめ手を使って、半分以上自動作業を行いつつ出せたポイントでした!

 

というわけで、今回は復興ランキングの結果と感想、ランキング挑戦時の自分なりの戦略について話をしてみました。
今後復興ランキングに挑戦する方やエキスパートレシピにチャレンジする方の、参考になれば幸いです✨

文中に出てくるスキル回しやマクロについてはまた別記事にまとめる予定ですので、楽しみにしていてください!
こちら公開しました!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😄

コメント

  1. ブログの更新お休み中ですが、聞こえますか…?

    人気ブログランキングの何らかの規約違反でIN、OUTのポイントが無効になっていませんか?このブログの場合は、人気ブログランキングに飛ぶリンクの説明が抜けてるとかそんなん…。バナーのサイズが規約違反だったりというのはなさそうです。

    応援してます。

    • コメントありがとうございます!
      なるほどです、ブログランキングもっと伸びてほしいなと管理人的にも思っていたところではありました…!
      規約関連改めてしっかり確認してみます、アドバイスありがとうございます✨

      ブログ・動画とも活動再開すべく、現在新しい記事や作品を製作中です!
      応援ありがとうございます、これからもがんばります