2020年10月9日に行われた第60回PLL(プロデューサーレターライブ)の内容より、ギャザクラに関連する情報をピックアップしてまとめています。
パッチ5.35関連
公開日
パッチ5.35は、2020年10月13日(火)公開となります。
スカイスチールツールのさらなる強化
スカイスチールツール(現「ドラゴンソング」装備)をさらに強化できるようになります。
まだあまり詳細な情報は出ていないようですが、こちらに公式の情報も。
ハウジングの土地追加
各エリアごとに6区画ずつ、ハウジングの土地が追加されます。
土地の購入を巡って早期ログインを狙う際に有利・不利が起きないよう、パッチ5.35アップデートに関するメンテナンスがもし早めに終わっても、メンテンスが時間より早く開けることはありません。
直接的にギャザクラに関わるわけではありませんが、一時的に家具・庭具等のアイテムがマーケットで売れやすくなるかもしれません。
パッチ5.4関連
パッチタイトル・公開日
パッチタイトル「もうひとつの未来」”Futures Rewritten”
2020年12月上旬公開予定
クラフター関連アップデート
使用機会が少ない一部のアクションの調整
引き続き調整を行っていく。ただクラフターに関しては、大規模な調整はだいぶ落ち着いてきたとのこと。
高難易度レシピ用の「状態」を追加
- 現在の5つの状態に加えて、新しい「状態」が追加される
- 今後追加される新しい高難易度レシピ(エキスパートレシピ)にのみ適用され、これまでの高難易度レシピは変わらない
ギャザラー関連アップデート
収集品採集と精選のシステムを改修
- 「収集品採集」のアクションを撤廃
- 「負荷」をなくし、採集回数と収集価値のみを考える遊びに
- 獲得力と識質力の影響がより強くなるように調整
- 精選における収集価値と入手アイテムのバランスを調整
刻限・精選周りはややこしかったので、基本的にはより遊びやすくなるものと思われる。ステータスの影響がより強くなるということは、ギャザラーのステを詰める価値が出るかも?
クラフターの大規模な改修が落ち着いてきたので、ギャザラーの改修を進めていくとのこと。
▼開発中の画面(あくまで開発中なので、数値等は参考にならないとのこと)
採集ポイントの高低差表現
マップ上の採集ポイントに高低差の表示が追加される。水中などにある採集ポイントも見つけやすくなるはず。
漁師「フィッシュアイ」の調整
- 魚の釣り上げ条件から「フィッシュアイ」を撤廃
- 「フィッシュアイ」の効果は「一定時間、魚の時間条件を無視して釣れるようになる」に変更
基本的には上記の方針だが、場合によってはヌシの釣り上げ条件の大幅緩和につながってしまうので、慎重に調整したいと考えているとのこと。
例えば「まずは4.Xまでの魚が対象になり、5.Xの魚には効果がない」など。
皆さんの声も参考にしたいので、フィードバックをお願いしますということでした。
イシュガルド復興アップデート
第四次イシュガルド復興
- 第四次復興がスタート
- イシュガルド復興 完結予定
- モニュメント建造
第四次復興をもって、イシュガルド復興は完結。
新しい要素「モニュメント建造」で特定の期間に貢献した「クラフタークラス」を称えるオブジェが建造される。詳しくは次回のPLLでお知らせするとのこと。ワールドごとに建つものが変わる可能性もある?
職人ランキングを開催
- ランキング技巧点を得られるアイテムは一新
- 上位入賞者はこれまでと同じ称号と、新しいアチーブメントを得られる
- 復興完了に伴い職人ランキングも最後の開催となる
第3回の職人ランキングが開催される。イシュガルド復興が今回で完結なので、関連する職人ランキングも最後の開催となる。
スカイスチールツール アップデート
主道具をさらに強化可能に
あまり詳細については触れられなかった。パッチ5.35でのアップデートの、そのまた次のアップデートのことです。(これまで通りであれば5.45実装になる?)
トレジャーハントアップデート
リェー・ギア・ダンジョン祭殿
G12地図から突入する「リェー・ギア・ダンジョン」がアップデートされる。
直接的にギャザクラに関連するわけではないですが、G12地図の需要が増えたり、新しいオシャレ装備の素材が実装される可能性が高いと考えられます。
オーシャンフィッシング アップデート
新たな航路を追加
オーシャンフィッシングで行ける航路が追加されます。
新要素「ミッション」を実装
- 提示される個人目標を達成するとスコアボーナスを得られる
途中退出後の再入場を制限
途中退出のペナルティが調整される。「幻海流」の発生条件も調整される。幻海流目的で出たり入ったりすることにならないことが目的とのこと。
コメント