【FF14】パッチ7.0 ギャザクラ関連ギルドリーヴ(Lv90〜)まとめとマクロ・スキル回し【黄金のレガシー】

この記事は約23分で読めます。
この記事の内容にパッチ7.0「黄金のレガシー」のメインクエスト等に関連するネタバレはありませんが、クエスト名やマップのSSなどのなかで、新エリアの地名やあたらしい製作アイテム、素材名などが出てきます。一切の情報なく新パッチを楽しみたい方はご注意ください!

いよいよスタートした、FF14パッチ7.0「黄金のレガシー」!

レベルキャップが100まで開放されたことによるギャザクラのレベリング、特にクラフターのレベリングは「ギルドリーヴ」がおすすめです。

この記事では、パッチ7.0以降で追加されたLv90以降のギルドリーヴについての

  • リーヴ受注場所
  • 各クラス、各レベル帯のリーヴ詳細
  • クラフターのリーヴ納品アイテム向けマクロ

について詳しくまとめています。

Lv90以降でのギャザクラのレベリングの参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

ギルドリーヴの受注場所

Lv90〜のギルドリーヴは、新しいタウン「トライヨラ」で受注できます。

※画像クリックで拡大します

トライヨラに到着後すぐにリーヴ受注することはできませんが、街を巡るクエストをひと通り終わらせることで、早い段階で受注することができるようになります。

 

ギルドリーヴ詳細

まずは実際に確認できたリーヴを記載しています。レベルを上げて実際に目視確認することができ次第、より高レベルのリーヴも順次追記していきます。

各クラス・レベルごとのギルドリーヴをまとめました。

「報酬ギル」についてはランダムで貰える報酬アイテムによって変動します。実際に確認できた値を記載していますが、ギルについてはあくまで参考値としてご覧ください。

 

クラフター

クラフターのギルドリーヴは、レベリングに非常におすすめとなっています。

HQ品を納品することで得られる報酬が2倍になるので、極力HQ品を納品しましょう。

ただし中間素材やアクセサリなどは報酬経験値が低めに設定されているため、クラスごとの納品アイテムによって得られる経験値には結構差があります。
より報酬経験値の高いリーヴを優先して選ぶことで、リーヴ権を効率よく消費することができます。

自分で製作して納品すれば、製作による経験値も入るというメリットがありますが、マーケットで購入して納品することでも報酬経験値を得ることは可能です。

 

木工師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:帰りの船に補修の木材を ウコギ材×3 1440660 2682
Lv90 製作依頼:癒し系なイヤリング ウコギ・イヤリング×1 1440660 2682
Lv92 製作依頼:静かな、静かな、
吸音壁の木材
セイバ材×3 1665250 2688
Lv92 製作依頼:森の息吹感じる賢具 セイバ・ウィング×1 3115640 5375
Lv94 製作依頼:強き、強き、高級家具の木材 ダークマホガニー材×3 1902430 2601
Lv94 製作依頼:お魚釣り竿 あったらいいな〜 ダークマホガニー・
フィッシングロッド×1
2454760 5202
Lv96 製作依頼:金煌なる紡ぎ車 アカシア・スピニングホイール×1 2845080 4781
Lv96 製作依頼:鍛錬中の大弓不足報告書 アカシア・ロングボウ×1 4125360 4729
Lv98 製作依頼:演練中の長槍破損顛末書 クラロウォルナット・スピア×1 4664730 5595
Lv98 製作依頼:トラル土産に首飾りを クラロウォルナット・
ギャザラーネックレス×1
3217060 5491

 

鍛冶師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:選抜中の二刀武具
取違え始末書
オルコクロマイト・
ツインファング×1
2695430 4605
Lv90 製作依頼:自然と向き合う手斧 オルコクロマイト・ハチェット×1 1858920 4656
Lv92 製作依頼:国一番に鍛えるルテニウム塊 ルテニウムインゴット×3 1665250 2409
Lv92 製作依頼:国一等の王族の斧 ルテニウム・ウォーアクス×1 3115640 5020
Lv94 製作依頼:大空への翼保つ整備道具 コバルトタングステン・ファイル×1 2454760 5100
Lv94 製作依頼:国一級の輝く双剣 コバルトタングステン・ククリ×1 3559400 5151
Lv96 製作依頼:国一本の栄えある大剣 ゴールドチタン・グレートソード×1 4125360 5243
Lv96 製作依頼:おニューのモール
 持ってたい〜
ゴールドチタン・モール×1 2845080 5243
Lv98 製作依頼:御前試合用の
二刀武具発注書
カザナル・ツインファング×1 4664730 4921
Lv98 製作依頼:正確さ極める細工道具 カザナル・アウル×1 3940890 4973

 

甲冑師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:国一位の高山鋼塊 オルコクロマイトインゴット×3 1440660 2606
Lv90 製作依頼:求む、勇将の盾 オルコクロマイト・タワーシールド×1 1440660 2632
Lv92 製作依頼:国一流の隊士の手甲 ルテニウム・スレイヤーヴァンブレイス×1 2148720 4563
Lv92 製作依頼:求む、闘将の足甲 ルテニウム・ディフェンダーサバトン×1 2148720 4614
Lv94 製作依頼:舶来工程用の精密道具 コバルトタングステン・アレンビック×1 2454760 4845
Lv94 製作依頼:国一世の超硬合金塊 コバルトタングステンインゴット×3 1902430 2474
Lv96 製作依頼:求む、豪将の鉄鎧 ゴールドチタン・ディフェンダー
スパイクアーマー×1
4554260 5089
Lv96 製作依頼:特別注文の
鋲打ち全頭マスク
ゴールドチタン・キャスターヘルム×1 3059520 5038
Lv98 製作依頼:甲板員に厚い手袋を カザナル・スカウトグローブ×1 3459540 4766
Lv98 製作依頼:訓練中の
脚部防具全損反省文
カザナル・スレイヤーグリーヴ×1 3459540 4818

 

彫金師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:依頼するわ、ラァー塊を ラァーインゴット×3 1440660 2783
Lv90 製作依頼:銀光輝くペンデュラム ラァー・ペンデュラム×1 2695430 5566
Lv92 製作依頼:トラル名物なジュエル イフイカナイト×3 1665250 2307
Lv92 製作依頼:求む、猛将の鉄扇 ルテニウム・フォールディングファン×1 3115640 4665
Lv94 製作依頼:テッパンの
らぶりージュエル
ピンクベリル×3 1902430 2652
Lv94 製作依頼:渾身のお針子道具 コバルトタングステン・ニードル 2454760 5355
Lv96 製作依頼:輝く、輝く、功労賞の指輪 ホワイトゴールド・ヒーラーリング×1 2419380 5654
Lv96 製作依頼:トクメイでトゲトゲな
ハーフマスク
ホワイトゴールド・スレイヤー
ハーフマスク×1
3059520 5654
Lv98 製作依頼:最先端でファンシーな仮面 ブラックスター・キャスターマスク×1 3459540 5025
Lv98 製作依頼:大地の祈り届ける呪杖 カザナル・ロッド×1 4183380 4973

 

革細工師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:命いただくシルバリオレザー シルバリオレザー×3 1440660 2277
Lv90 製作依頼:みんなに似合う
イカした腕輪
シルバリオ・ディフェンダー
アミュレット×1
1440660 2303
Lv92 製作依頼:大空操る丈夫なグローブ ハンマーヘッドダイル・
ストライカーフィンガレスグローブ×1
2148720 5121
Lv92 製作依頼:鱗纏うワニ革レギンス ハンマーヘッドダイル・
スカウトレギンス×1
2148720 5121
Lv94 製作依頼:トラルの誇り
ブラーシャレザー
ブラーシャレザー×3 1902430 2754
Lv94 製作依頼:依頼します、職人の手袋を ブラーシャ・クラフター
ハーフグローブ×1
2454760 5559
Lv96 製作依頼:大空踏みしめる最先端ブーツ ゴンフォテリウム・
ストライカーブーツ×1
3059520 5603
Lv96 製作依頼:依頼します、革の機能着を ゴンフォテリウム・
ギャザラーダブレット×1
4125360 5654
Lv98 製作依頼:極暖毛皮の登山靴 ガルガンチュア・ヒーラーシューズ×1 3459540 4921
Lv98 製作依頼:大空過ごす極暖トラウザー ガルガンチュア・
ストライカートラウザー×1
5149700 4818

 

裁縫師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:癒やしのベッドリネン 雪木綿布×3 1440660 2455
Lv90 製作依頼:基本のコットンジャケット スノーコットン・ジャケット×1 2695430 4909
Lv92 製作依頼:まっさらなカンバスに描きたい 高山亜麻布×3 1665250 2383
Lv92 製作依頼:こだわりのリネンクローク マウンテンリネン・
キャスタークローク×1
3115640 4817
Lv94 製作依頼:大空飛び立つ気球布 サーセネット織物×3 1902430 2372
Lv94 製作依頼:伝統のサーセネットスロップ サーセネット・レンジャースロップ×1 3929450 4896
Lv96 製作依頼:依頼するわ、毛織の機能着を ロネークサージ・
ギャザラートラウザー×1
4125360 4883
Lv96 製作依頼:精妙なるハーフグローブ ロネークサージ・
ヒーラーハーフグローブ×1
3059520 4935
Lv98 製作依頼:挑戦の正絹コート サンダーヤードシルク・
キャスターコート×1
5149700 4973
Lv98 製作依頼:依頼するわ、シルクの手袋を サンダーヤードシルク・
キャスターグローブ×1
3459540 5025

 

錬金術師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:新薬研究のための成長促進剤 グロースフォーミュラ・ラムダ×3 1440660 2733
Lv90 製作依頼:巨大な絵筆を試したい ウコギ・アングルブラシ×1 2695430 5516
Lv92 製作依頼:賢士の新編魔道書 ハンマーヘッドダイル・インデックス×1 3115640 5476
Lv92 製作依頼:明晰頭脳のための錬金薬 知力の宝水×9 1665250 2764
Lv94 製作依頼:至高の輝きもたらす砥石 マグネシア砥石×3 1902430 2550
Lv94 製作依頼:巨大な絵筆でもっと描きたい ダークマホガニー・ラウンドブラシ×1 3559400 5202
Lv96 製作依頼:賢士の式典用魔道書 ゴンフォテリウム・コーデックス×1 4125360 5192
Lv96 製作依頼:御用匠のための錬金薬 魔匠の薬液×3 2268950 5243
Lv98 製作依頼:賢士の勅撰魔道書 ブック・オブ・カザナル×1 4183380 4662
Lv98 製作依頼:理王のための錬金薬 心力の宝薬×3 2580080 4870

 

調理師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 製作依頼:絶品タコスの不可欠料理酒 メスカル料理酒×9 1440660 2353
Lv90 製作依頼:名物アルパカステーキ ボイルド・アルパカステーキ×3 1713570 4757
Lv92 製作依頼:名物河鬼のジューシー焼き スワンプモンクの
メスカルソースがけ×3
2230900 5172
Lv92 製作依頼:絶品タコスのロイヤルな隠し味 ロイヤルメープルシロップ×9 1665250 2586
Lv94 製作依頼:常連絶賛ペペロンチーノ オーリオ・ペペロンチーノ×3 2041900 5304
Lv94 製作依頼:至高の甘味とろけるガトーショコラ ガトーショコラ×3 2382950 5253
Lv96 製作依頼:絶品タコスをパイナップルと タコス・アル・パストール×3 2771460 5243
Lv96 製作依頼:至高のまろやかスムージー ワイルドバナナスムージー×3 2952300 5243
Lv98 製作依頼:名物恵みの湾のアクアパッツァ アクアパッツァ×3 3206200 4766
Lv98 製作依頼:絶品タコスにぴったりジュース メスキートジュース×3 2903990 4714

 

ギャザラー

採掘師・園芸師のリーヴは移動の手間などもあるため、クラフターの納品形式のリーヴに比べると少し効率が悪いです。

漁師のリーヴはクラフターと同じように納品型のクエストになっているので、採掘師・園芸師よりも漁師のに優先してリーヴ権を使うとよいです。
こだわりがなければ、魚を買って納品するだけでもレベルが上がります。

クラフター・漁師を優先したことでリーヴ権が足りない場合、採掘師・園芸師は収集品によるレベリングもおすすめです。

 

採掘師

レベル クエスト名 作戦任地 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 指定採集:依頼します、建築用の石材を オルコ・パチャ 2211406 2378
Lv90 調査採集:岩盤調査用の火成岩 オルコ・パチャ 1504668 1955
Lv90 確認採集:肥料用の火山の恵み オルコ・パチャ 2006224 2271
Lv92 指定採集:まっくろ黒曜石 とってきて〜 オルコ・パチャ 2556209 2424
Lv92 大量採集:考察!高山は海だった!? オルコ・パチャ 2556209 2401
Lv92 確認採集:崖下落下予防の石材片付け オルコ・パチャ 2303119 2126
Lv94 調査採集:依頼します、まぁるい小石を シャーローニ荒野 2589990 1748
Lv94 大量採集:岸壁工事用の岩石 コザマル・カ 2910705 2564
Lv94 確認採集:らんらん原石 みつけてきて〜 コザマル・カ 2633495 2337
Lv96 指定採集:ぴっかり水晶 あるだけほし〜 ヤクテル樹海 3351423 2540
Lv96 調査採集:焦土化した激戦地の痕跡 ヤクテル樹海 2306025 1998
Lv96 大量採集:研修!深き樹海の歴史 ヤクテル樹海 3351423 2516
Lv98 指定採集:依頼するわ、燃石を シャーローニ荒野 3818575 2245
Lv98 調査採集:すんごい輝石で 大出世〜 シャーローニ荒野 2589990 1748
Lv98 確認採集:熟考!海と大陸の歴史 シャーローニ荒野 3453320 2380

 

園芸師

レベル クエスト名 作戦任地 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 指定採集:依頼します、ブラシフラワーを コザマル・カ 2211406 2151
Lv90 調査採集:季節占う星型の花 コザマル・カ 1504668 1771
Lv90 確認採集:水田の収穫見込み調査 コザマル・カ 2006224 1961
Lv92 指定採集:害獣避け香木の虫取り コザマル・カ 2556209 2124
Lv92 大量採集:依頼します、オオオニバスを コザマル・カ 2556209 2170
Lv92 確認採集:リガカの潟一帯の地脈調査 コザマル・カ 2303119 1978
Lv94 調査採集:塩害対策用の樹木調査 オルコ・パチャ 1995912 1761
Lv94 大量採集:モロコシの収穫手伝い オルコ・パチャ 2910705 2329
Lv94 確認採集:王族のための錬薬 オルコ・パチャ 2633495 2123
Lv96 指定採集:天の力秘める樹液 ヤクテル樹海 3351423 2301
Lv96 調査採集:灰戦場再生計画への予備調査 ヤクテル樹海 2306025 1811
Lv96 大量採集:王室のための煎じ薬 ヤクテル樹海 3351423 2301
Lv98 指定採集:名物サボテンステーキ シャーローニ荒野 3818575 2514
Lv98 調査採集:開墾候補地の水脈調査 シャーローニ荒野 2589990 1955
Lv98 確認採集:線路を覆う葉の伐採 シャーローニ荒野 3453320 2291

 

漁師

レベル クエスト名 納品アイテム 報酬経験値 報酬ギル
Lv90 指定採集:伝承の古き業物 マーブルハチェット×3 4395018 2436
Lv90 指定採集:蛙声響く月例の儀 ヨカフイトード×9 4395018 2436
Lv92 指定採集:落葉泳ぐ亀占の儀 マタ・マタマタ×3 5080188 2259
Lv92 指定採集:依頼します、怪魚を モブリンズモトロ×9 5080188 2259
Lv94 指定採集:依頼します、討伐を……! ペルベイン×3 5803754 2330
Lv94 指定採集:巨人誕生伝説の目撃魚 カーヴァーイクティス×9 5803754 2356
Lv96 指定採集:空を映す星粒魚 星粒魚×3 6726582 2532
Lv96 指定採集:雷導く精霊降ろしの儀 ライトニングイール×9 6726582 2558
Lv98 指定採集:絶品タコスの白身魚 ブラッククラッピー×3 7606049 2634
Lv98 指定採集:活きいい魚で元気ハツラツ! ワーマウス×9 7606049 2634

 

ギルドリーヴ向け製作マクロ

クラフターのギルドリーヴ納品アイテムをHQ製作できるマクロを、各レベル帯ごとに紹介します。

掲載している回しはすべて低品質事故対策込のスキル回しで、実際に製作を行って確認済みのものです。

動画で見る

 

製作時の装備

  • 作業精度:4003
  • 加工精度:3989
  • CP:594

過去記事で紹介していた、暁月時点での最終装備「インダガトル装備」ほぼフル禁断のステータスです。

参考記事より加工精度が2高いですが、3987でも問題ないはずです。主道具がモーエンツール最終段階でも問題ありません。

「Lv98〜99 耐久80 CP672」マクロの制作時のみ、料理「チャイ・トゥ・ヴヌーHQ」を食べたうえで製作しています。

耐久80レシピ

Lv91〜94 耐久80 CP481

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • Lv91レシピ製作時は最後の「模範作業」がなくても完成しますが、ほかは共通なので一つのマクロにまとめました。
  • 品質を多めに稼いでいますが、低品質事故防止のためです
  • 途中で完成しないよう作業系アクションを後半にまとめているので、レベル上がってもこのまま使えるはずです

 

Lv95〜97 耐久80 CP561

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/echo ↓マクロ[2]へ <se.12>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • 「最終確認」を使っているので、よっぽど作業精度が高くない限り途中で完成することは無いはずです。
  • L95のみ1マクロでの製作も可能でしたが、1レベルのためにマクロ数が増えるのも混乱しそうなため、こちらにまとめました。

 

Lv98〜99 耐久80 CP672

必ず料理「チャイ・トゥ・ヴヌーHQ」を食べたうえで製作を行ってください!
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/echo ↓マクロ[2]へ <se.12>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • 参考装備に、料理「チャイ・トゥ・ヴヌーHQ」を使用したステータスでの製作マクロです。
  • 「最終確認」を使っているので、よっぽど作業精度が高くない限り途中で完成することは無いはずです。

 

耐久40レシピ

Lv91〜94 耐久40 CP452

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • Lv91レシピの場合最後の「模範作業」の前に完成しますが、ほかは共通なのひとつのマクロにまとめました
  • 品質を多めに稼いでいますが、低品質事故防止のためです
  • 途中で完成しないよう作業系アクションを後半にまとめているので、レベル上がってもこのまま使えるはずです

 

Lv95 耐久40 CP499

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • クラフターLv92未満で「洗練加工」を覚えていない場合に使うLv95レシピ用マクロです。
  • Lv91〜94もこのマクロで製作可能ですが、1ターン長くなってしまうため分けました。

 

Lv95〜98 耐久40 CP582

Lv92で覚えるアクション「洗練加工」を使っているので、必ずクラフターレベル92以上で使用してください。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/echo ↓マクロ[2]へ <se.12>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 秘訣 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo >>>製作完了<<< <se.15>
  • Lv92で覚えるアクション「洗練加工」を使っているので、必ずクラフターレベル92以上で使用してください。
  • 「最終確認」を使っているので、よっぽど作業精度が高くない限り途中で完成することは無いはずです。
  • 「秘訣」は低品質事故対策なので、発動しなくてもCPが足りなくなることはありません。

 

関連リンク

リーヴ権を使い切ったら、「収集品納品」によるレベリングもおすすめです。

収集品は一回の納品での経験値効率はリーヴより低いですが、納品数の上限がなく何度でも納品が可能です。

 

コメント